祠堂殿では上記の通り毎日5回ご供養を行っております。
ご供養をご希望の方は法要開始の40分前にご来寺頂き、申込書受付をお願いしております。(30分前が受付の締め切り時間です)
申込書にはご供養される方のご戒名(よみがな)・ご命日等をご記入いただきますので、お控えの上ご来寺ください。
なお、事前のご予約やご連絡は不要です。
ご不明な点がございましたら総受処(受付 0776-63-3102)までお問合せください。
■ 恩金目安(令和3年4月1日より改定) ■
定時のご供養は、一霊につき 一万円以上、
ご納骨は、一霊につき 三万円以上、(分骨のみの受け付け)となります。
お骨は寂光苑納骨堂にて合祀されますので、お返しすることが出来ません。
予めご了承ください。
定時法要にご参列することが難しい場合の、不参列でのご供養は、
一霊につき 三千円以上、となります。
恩金改定のお知らせ
① 【現 在】納骨 一霊につき 三万円以上
⇓
【改定後】納骨 一霊につき 四万円以上
② 【現 在】不参列ご供養 一霊につき 三千円以上
⇓
【改定後】不参列ご供養 一霊につき 五千円以上
以上、宜しくお願い申し上げます
永代供養もございます。
原則として受付をされてから五十年間ご供養させていただきます。
永代供養の恩金、詳細については受付(総受処)までお問い合わせ下さい。