「【年末年始の参拝】寒波到来による大雪の予報に関して」
年末年始のご参拝について◇12月31日8時半~16時半
・通常通りご参拝できます。
◇12月31日20時半~1月1日3時
・ご参拝は、山門前までの外拝観(無料)となります。本山内の拝観はできません。 ※変更となりました。
・吉祥閣1階の御朱印処と拝請係(売店)は開いております。
・唐門の開扉は21時からです。 ※変更となりました。
・寂光苑での鐘つき体験は混雑防止のため、予め時間帯(21時から23時)と人数(300名まで)を制約しての実施となります。 ※変更となりました。
詳しくは永平寺観光物産協会(0776-61-1188)までお問合せください。
◇1月1日8時半~16時半
・ご参拝は、山門前までの外拝観(無料)となります。本山内の拝観はできません。 ※変更となりました。
・祠堂殿でのご供養・ご祈祷は通常通りおつとめしております。ただし、法要時間が通常と異なりますので、予め総受処(0776-63-3102)にお問合せのうえご来寺ください。
・吉祥閣1階の御朱印処と拝請係(売店)は開いております。
◇1月2日以降
・通常通りご参拝出来ます。
『祠堂殿でのご供養・ご祈祷について』
◇1月1日から3日
永平寺では、新年の三箇日のみ新春祈祷をおつとめいたします。
そのため、期間中は祠堂殿での法要時間が通常と異なります。
新春祈祷 9時半 / 12時 / 14時
祠堂殿供養 10時半 / 13時 / 15時
ご参列を希望される方は、予め総受処(0776-63-3102)にお問合せのうえご来寺ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
大本山永平寺